ページタイトル
sp用ページタイトル

生徒さんの声
Voice

梅野航宇 (横須賀学院)

合格:青山学院大学理工学部電気電子工学科
 
フォニックスを学ぶこと、フレーズで覚えることの大切さを学びました。
私は小学生のときからパームトゥリーに通っています。小学生時代はフォニックスを学ぶことから始まります。
フォニックスを学ぶことで、英語の正しい発音が身につきます。
そうすれば、例えば自分の知らない英語を聞いたときでも、発音がわかれば書き取ることができます。
 
フォニックスを学んだあとは、英語の本を読んでフレーズを覚えます。
英語は単語や文法だけを覚えても使えるようにはなりません。フレーズで覚えたり、文で理解することで使える英語になります。これは高校生になってからも続けています。
例えば、教科書やニュースの原稿に出てくるフレーズを覚えています。フレーズを覚えるときは英語を書く、ライティングを意識しました。書けるフレーズは聞ける、読めるフレーズになるからです。
パームトゥリーで学んだことは大学入学後はもちろん、社会人になってからも役立つと思います。